2025年3月あたりにやったゲーム
ランダム

SUPER IS HOT
ちょっと前に話題になってるの見たなと思ったら2020年ごろのリリースで、5年くらい前だった。5年くらい前だったんだってさ。
『SUPER HOT』をやったことが無かったのでこれで操作を知ることになった。実際 SUPER HOT 側の要素強めだったと思う。
Dogman95
小ネタの密度が高くてうれしい。ゲームをやっていて不安になる隙間がない。
「ドグマ95」のことを初めて知った。なんか面白そうな映画がたくさんある。ゲーム中では作者本人によって、「やろうとしたけど無理だった」と語られているけど、本気でドグマ95の戒律をゲームに適用したらどうなるんだろう。
Babushka's Glitch Dungeon Crystal
バグか仕様かわからないアクションを駆使して進んでいくアクションパズルゲーム。楽しかった。
リリース初日付近にやったのでほんとのバグも結構あった。毎日パッチが更新されているので、次の日やると微妙に仕様が変わってたりする。すごい。
特にBGMが好きで、どことなく Jack Stauber や Jerry Paper 味を感じた。あと Candy Claws
とか。これらの音楽について分類可能なジャンル名があるかはわからないけど(Candy Claws は Dreampop?とか言われてた気がする)、なんとなく宅録っぽい雰囲気は共通してる気がした。
Trinkets
『ミッケ!』みたいなタイトルスクリーン。小学校のとき、週に一時限だけ図書館にいなくてはいけない時間があったんだけど、その時に余り多くない友達の間で流行って、休み時間の間にもわざわざ図書館に集まって読むようになった記憶がある。あの本って全世界的に有名だったんだ。
雑多なものがわちゃわちゃ動いているタイトルスクリーンのアニメから『Dimensions of Dialogue』 みたいな、シュールレアリスムのストップモーションアニメが思い起こされた。もっとしっくりくる、このタイトルスクリーンに似た作品があったと思うけど何も思い出せない。gmail の広告動画か何かでこういうのがあったような覚えがあるんだけど検索しても何も出てこない。夢だったのかもしれない。
ゲーム本編はそこまでアニメーションに動きはなかったけど、何とも言えない造形の人形は面白い見た目をしていた。特に Jules が好き。