Robot Detour
ロボット・デートゥアで読み方あってる?
楽しいパズルゲーム。何か特別言うことがないくらい、綺麗にまとまっている気がする。
紐を渡してゴールまでの経路を見つけるというコンセプトは Filament に近いけど、紐に接触判定がないのでこれの方がだいぶ優しめな感じ。
ほとんどのステージは、ゴールへ向かう最後の角を見つけて、そこに至るように逆算して一つずつ角をたどっていくルートを見つけていけばよく、機械的に解けるようになっているので、割と簡単な部類なのかなと思った。
しかしギミックによっては組み合わせが爆発して、解答が思いつかないと詰まってしまうようなものもちゃんとある。例えば、バッテリーや歯車は進んだ順序がパラメーターに追加され、ちょっと頭の中で考えているだけではどうにもならなくなってくる。
特に歯車のギミックは結構特殊な気がする。歯車に紐がふれた状態で左右どちらかに進むと、対応するブロックが移動するのだが、移動する対象の可動範囲は上限がある。その上限を超えてもプレイヤー自身は移動できるため、単純に歯車を介して進んだ距離だけではなく、右か左、どちらかに連続して進んだ時間でギミックの動きが決まってくる。
順序がかかわってくるギミックは今の状態に影響するN番前の状態がどこなのかまで考えなくてはいけなくってそれだけで複雑なんだけど、さらに時間となるとそのN番前が無限に分割されるので、アナログな感覚で操作しないといけなくなる。そうすると問題に詰まった時にどこまで戻ったらいいのか、どこから再現できるのか、なんもわからんくなる。こういうのを上手く考える方法を全然しらない。
こういうときはランダムに動いて何か起きるのを待つしかないんだけど、そういうときでも各ステージがシンプルになっているのでただランダムに動いているだけでも何かが起こって解けてしまうことがある。それが物足りないと思う人もいるのかなと思うけど、自分の場合は正直助かったと安堵しました。