WIP: Undertale
ゴキブリを「G」って呼ぶノリ正直違和感しかなかった

やっぱGルートクリアしないとなんもわかんないかも。
プレイヤーは所詮、本のまだ開いていないページがあるし、「読んでみるか」という程度の感覚だけど、開発者はしっかりとした意識をもってこれを作っているのかと思うと、頭がおかしくならないのだろうか。自分で皆殺しイベントを作り、こんなことをする奴はおかしい、狂っている、と自分で言い続けるなんて。
なんか、地獄の恐ろしい絵を描いて、子供に仏の教えを守らせようとしているような、そういう別の意図があるように勘ぐってしまう。人を無差別に傷つけると、最終的にこんなとんでもないことになるぞ!みたいな。
本当のところは、そんな「教えを広めよう」などという意識があるというよりは、シンプルに楽しませようとか、そうすることでより自分の表現したいものに近づくという思いがあってやっているんだろうけど、物語の中に隠れたモラルがありそうな雰囲気も、寓話というか童話っぽいところなのかもしれない。
というか、童話をモチーフにして怖い感じにするタイプのやつと言ってしまうとあれだけど、そういう類の作品かもしれない。でも、不思議の国のアリスをモチーフにした、なんか怖い奴みたいなよくあるものとは違い、具体的な原作を借りずにオリジナルの童話を考え、そのホラーツイストを自分で作っているところが、一つの奇妙で面白い部分なのかもしれない。
Pルートと違って夢も希望も友達もないけど、とりあえず死なないために目の前の課題に対処していくしかないのは、より広い人生の形を受容しているような気がした。でも、案外ゲームってそういう作品の方が多いかも。
- 8年前の動くToby Foxの動画 どっかで見たなとおもってたけど見つけられてよかった